Blog
-
#23 懐かしのアニメ「ガッチャマン」について ~ その②
コンドルのジョーという男
ガッチャマンについて語るうえで、この男に触れないわけにはいきません。2番手キャラをメジャーにした男。主役を喰うサブキャラの代名詞。そう、科学忍者隊 G‐2号ことコンドルのジョーです。
次元大介やアオレンジャーを推す声があることも承知していますが、最終回での活躍を観れば、後にも先にもこの男を超える2番手キャラは存在しないとご理解いただけるのではないかと思っています。
-
#22 懐かしのアニメ「ガッチャマン」について
ブログのネタって本当に難しい このブログを始めて早2年が経とうとしています。今回で#22 です。平均して月に1回弱アップしたことになりますが、ここ最近は概ね2か月に1回のペースに落ちています。目標は隔週1回、理想は毎週ブログを更新したいと思っているのですが、そうそうネタがあるわけでもなく、... -
#21 筋トレするときに何を履くか問題について
引用元 : GOLD'S GYMより https://www.goldsgym.jp/news/7876
スポーツ店にはジムでのエクササイズに適したシューズがたくさん売られています。しかしあれらは、筋トレをバーベルやダンベルでは無くマシンで行い、有酸素運動もされる方向けのシューズです。重いバーベルを担いだり持ち上げたり、引っ張り上げたりするには底が柔らかすぎて不安定で、力がうまく伝わりません。ナイキの「エア」やアディダスの「ブースト」は筋トレには不向きなのです。
では筋トレに適したシューズとはどういったものでしょうか。 -
#020 冬キャンの足元について考えてみた
世は空前の第?次キャンプブーム! きっかけは芸人ヒロシ氏のYouTubeでした。あれよあれよという間に話題となり、コロナ禍で3密を避ける風潮が決定打となって、世は空前のキャンプブームです。かくいう私も、息子が小さい頃に買いそろえたキャンプ用品に今流行のソロキャンプに適したギアを買い足して、た... -
#019 次のバイク……"To buy, or not to buy, that is the question."
しばらくバイクはもういいかなという思いが湧いてきたのも事実。しかし思いとは裏腹に、気が付けばPCでニューモデルを検索したり、YouTubeでバイクの動画を眺めている自分がいます。
オフロード、スクランブラー、アドベンチャー、カブからSSまで、ありとあらゆる選択肢が目の前にあります。しかし今の自分に必要か? どれくらいの頻度で乗るのか? 所有欲を満たし、ライディングの爽快感を満喫できるのか? 色々と思い悩んではいますが、未だ答えは出ていません。
-
#018 サンダンス、ヘルメットバッグ作ったってよ
バッグという新しい挑戦
この秋、かねてより進めていた企画が完成に至り、晴れて販売開始となりました。
それはワークシューズメーカーとして営んできた弊社にとって、初めての商材・バッグです。
これまでもグローブやレインウェアなどを製造したことがありますが、バッグは全く初めてです。様々な試行錯誤の末、我々が選んだのは使い勝手の良い「ヘルメットバッグ」です。 -
#017 バイク(ハーレー)売ります!
3年前に買ったバイクを売ることにしました。すでにヤフオクに掲載されています。 これぞ理想のバイク。バイクを降りる日まで乗り続けるぞ! とまで考えたバイクを手放すことにしたのです。 神戸の有名なハーレーカスタムショップ “NICE! MOTORCYCLE” が手がけた同店のXRハンドルバーに、タンデムTTシートを備えたスポーツスターを初めて目にしたのは10年以上前でした。それ以来、”NICE! MOTORCYCLE” のHPを時々チェックするようになりました。 -
#016 東京オリンピックがついに始まった!
㊗ オリンピック開幕!
ついに、東京オリンピックです。
やる? やらない? ほんとにやる気? 様々な意見や情報が錯綜する中、無事に開会式も終了し、朝と昼のワイドショーも反対姿勢から一転、お祭りムードが漂ってきました。
私は個人的にはぜひ開催してほしい派でしたので、めでたしめでたしといった心境です。これについては皆さん様々なご意見がおありなので、開催にまつわる賛否はひとまず置いておいて、今回私が注目する競技について少しお話したいと思います。
-
#015 サクラサク
暖かくなってきましたね。今回はタイトル通り、当社の前にある靱公園の桜情報です。 先週初め頃に咲き始めた桜が、3月29日現在、もうすぐ満開を迎えそうです。 昨年9月に現在のオフィスへ越してきた一番の決め手が、窓から桜並木を一望できるということでした。そしてついに桜の季節がやって来ました。 ... -
#014 カッコいいポスターを買ってみた
新しいオフィスに越してきて早4カ月がたちました。家具類も全て揃って快適そのものです。でも、まだ何か物足りない気がしてなりません。何が足りないのか? そうだ! 壁に何も飾っていないからだ! -
#13 バイク乗りの足元について考えてみた
靴は何を履けばいい?
バイク用品店に行けば、ライディングブーツやスニーカーのコーナーが必ずありますが、私はバイク用品店で靴を買ったことはありません。なぜなら他のギアに比べてラインナップが貧弱なうえ、購買意欲をそそるようなものが無いからです。
-
#012 足の疲れ対策
参照:https://mitsuraku.jp/kiji/languid-calf
今回のテーマは足の疲労についてです。それも長距離を歩くことによる疲労ではなく、立ち仕事による疲労について書いていきたいと思います。
衣料品店、飲食店、ヘアサロン等にお勤めの方のほとんどは、長時間立っていることを毎日強いられ、この苦しみから逃れることができません。
これを何とかして軽減できないものだろうかと、多くの方が頭を悩ませていると思います。
- 第 1 頁,共 2 頁
- 下一頁